■未分類
■ランチ、あーこの店、もう行かないな
とある中華料理店にお昼ご飯を食べに行った時のこと...
その店は以前から愛想のない店として
ボクの中でインプットされてました。
ただ会社から近いので以前は利用しておりました。
店主は普通なのですが、奥さんはニコリともしない。。。
まぁ食事をするだけなので、愛想は必要ないって言えばそれまでですけど。
会社が移転してたのでしばらく足が遠のいていましたが
先日数年ぶりに行って、食事が終わってお金を払う時に
「ありがとうございました」と言われて驚いた。
以前は「ありがとう」なんて言われたことがなかったと思う。
でですね、その日は愛想なんてどーでもいいほどビックラすることが。
カウンターの中で料理人が何人かいまして、料理を作っているのですが
そのウチの一人の若い料理人がタバコをくわえて調理してるっ!
我が目を疑いました。
くわえタバコで調理してるなんてアリですか?
分煙や禁煙が進んでいる今の世の中で
店側の人間がくわえタバコって。
灰が落ちないように気をつけてくわえてるのでしょうけど(嫌味)
あーこの店、もう行かないな...と思ったのでした。
客商売のみなさま、お客の目から見た自分を想像して接客しましょう。
その店は以前から愛想のない店として
ボクの中でインプットされてました。
ただ会社から近いので以前は利用しておりました。
店主は普通なのですが、奥さんはニコリともしない。。。
まぁ食事をするだけなので、愛想は必要ないって言えばそれまでですけど。
会社が移転してたのでしばらく足が遠のいていましたが
先日数年ぶりに行って、食事が終わってお金を払う時に
「ありがとうございました」と言われて驚いた。
以前は「ありがとう」なんて言われたことがなかったと思う。
でですね、その日は愛想なんてどーでもいいほどビックラすることが。
カウンターの中で料理人が何人かいまして、料理を作っているのですが
そのウチの一人の若い料理人がタバコをくわえて調理してるっ!
我が目を疑いました。
くわえタバコで調理してるなんてアリですか?
分煙や禁煙が進んでいる今の世の中で
店側の人間がくわえタバコって。
灰が落ちないように気をつけてくわえてるのでしょうけど(嫌味)
あーこの店、もう行かないな...と思ったのでした。
客商売のみなさま、お客の目から見た自分を想像して接客しましょう。
■WINDOWS8使ってみた。
1) WINDOWS8使ってみた。(2012/10/15)
マイクロソフトとのパートナー登録により、発売前の、windows8
が、入手できるので、完成版でのwindows8をインストールして使って
みました。
新規扱いで、インストールしました。というのは、そのPCには、windows7が
すでにインストールされているため、上書きするか迷いましたが、仕事上、
windows7も必要なため、また、ダメなときすぐ戻れるように考えて、
同じPCですが、デレクトリを変えて、WINDOWS8をインストールしました。
最初に感じたことは、初期画面の立ち上がりが早いことです。
仕事上、3台のパソコンを使っていますが、朝3台を同時に立ち上げると
一番 windows8 パソコン
二番 SSD利用のwindows7パソコン
三番目 がWINDOWS XPパソコンです。
その中でも、WINDOWS8パソコンは、圧倒的に早いです。
XPは、ほかのパソコンで、メール受信しているのに、まだ、カタカタやって
いて、パスワード入力まで行かないことが多いです。
マイクロソフトとのパートナー登録により、発売前の、windows8
が、入手できるので、完成版でのwindows8をインストールして使って
みました。
新規扱いで、インストールしました。というのは、そのPCには、windows7が
すでにインストールされているため、上書きするか迷いましたが、仕事上、
windows7も必要なため、また、ダメなときすぐ戻れるように考えて、
同じPCですが、デレクトリを変えて、WINDOWS8をインストールしました。
最初に感じたことは、初期画面の立ち上がりが早いことです。
仕事上、3台のパソコンを使っていますが、朝3台を同時に立ち上げると
一番 windows8 パソコン
二番 SSD利用のwindows7パソコン
三番目 がWINDOWS XPパソコンです。
その中でも、WINDOWS8パソコンは、圧倒的に早いです。
XPは、ほかのパソコンで、メール受信しているのに、まだ、カタカタやって
いて、パスワード入力まで行かないことが多いです。
■windows8タブレットの使い方(2010/10/22)
WINDOWS8が売り出されてた。WINDOWS8の大きな変更点は、スマートフォン/IPODのような
画面操作にあるようです。
これを機会に、WINDOWS8を載せた、WINDOWSタブレットの商品が各社勢ぞろいしそうだ。
マイクロソフト社の、タブレットも新登場予定。
タブレットを、飲食店では、お店で、帰ってからは自宅で、事務所でと、使える場面が増える。
しかし、タブレットには、タブレット用のソフトでないと、使いかってが悪い。
今、タブレット用の飲食店用会計ソフトを開発中です。
ホームページで参照してください。
http://www.mscn.net/home-ms/uriage-index.html
画面操作にあるようです。
これを機会に、WINDOWS8を載せた、WINDOWSタブレットの商品が各社勢ぞろいしそうだ。
マイクロソフト社の、タブレットも新登場予定。
タブレットを、飲食店では、お店で、帰ってからは自宅で、事務所でと、使える場面が増える。
しかし、タブレットには、タブレット用のソフトでないと、使いかってが悪い。
今、タブレット用の飲食店用会計ソフトを開発中です。
ホームページで参照してください。
http://www.mscn.net/home-ms/uriage-index.html