fc2ブログ

■もっと計数に強くなることが、飲食店経営の基本

会計ソフトに従って必要な項目の数字を打っていくと、どのくらいの売上高があり、原価率はいくらで、実際の利益はどのくらいあるのかということが分かってくる。  日々の数字に一喜一憂するよりも、月ごとに数字を出し、その推移を見ることの方が余程大事。例えば、売り上げがアップしても利益が減っている場合もあるだろうし、原価率の変動が大きい月も出るかもしれない。明確な数字が判明すれば、店の状況が理解しやすくなる。きちんと損益計算書を作ることができれば、「節税対策なども含めて、数字が分かると次にどういう手を打つべきかが見えてくる」
もっと計数に強くなることが、飲食店経営の基本だと思う。
●ここから、始めては?

■コメント:

■承認待ちコメント []

このコメントは管理者の承認待ちです

■管理人のみ閲覧できます []

このコメントは管理人のみ閲覧できます
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

プロフィール

エムエスソフトセンター

Author:エムエスソフトセンター
「人のふり見てわがふり直せ」
儲けているいるお店からヒントを得る。
健康なお店経営と運営の口コミ情報を提供します。

健康なお店の経理におすすめソフト

insyoku.jpg資料希望/注文・詳細を見る
業務ソフト開発のエムエスソフトセンター

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

countor