■WINDOWS8使ってみた。
1) WINDOWS8使ってみた。(2012/10/15)
マイクロソフトとのパートナー登録により、発売前の、windows8
が、入手できるので、完成版でのwindows8をインストールして使って
みました。
新規扱いで、インストールしました。というのは、そのPCには、windows7が
すでにインストールされているため、上書きするか迷いましたが、仕事上、
windows7も必要なため、また、ダメなときすぐ戻れるように考えて、
同じPCですが、デレクトリを変えて、WINDOWS8をインストールしました。
最初に感じたことは、初期画面の立ち上がりが早いことです。
仕事上、3台のパソコンを使っていますが、朝3台を同時に立ち上げると
一番 windows8 パソコン
二番 SSD利用のwindows7パソコン
三番目 がWINDOWS XPパソコンです。
その中でも、WINDOWS8パソコンは、圧倒的に早いです。
XPは、ほかのパソコンで、メール受信しているのに、まだ、カタカタやって
いて、パスワード入力まで行かないことが多いです。
マイクロソフトとのパートナー登録により、発売前の、windows8
が、入手できるので、完成版でのwindows8をインストールして使って
みました。
新規扱いで、インストールしました。というのは、そのPCには、windows7が
すでにインストールされているため、上書きするか迷いましたが、仕事上、
windows7も必要なため、また、ダメなときすぐ戻れるように考えて、
同じPCですが、デレクトリを変えて、WINDOWS8をインストールしました。
最初に感じたことは、初期画面の立ち上がりが早いことです。
仕事上、3台のパソコンを使っていますが、朝3台を同時に立ち上げると
一番 windows8 パソコン
二番 SSD利用のwindows7パソコン
三番目 がWINDOWS XPパソコンです。
その中でも、WINDOWS8パソコンは、圧倒的に早いです。
XPは、ほかのパソコンで、メール受信しているのに、まだ、カタカタやって
いて、パスワード入力まで行かないことが多いです。
■コメント:
■コメントの投稿